「あたおか」は気軽に使える反面、誤解を招きやすい言葉です。特に、SNSなどで使う時はニュアンスが伝わらないため、場合によっては他人を傷つける恐れもあります。そもそも「頭がおかしい」という言葉自体が、気軽に使っていいものではありません。
「あたおか」の意味
若者がSNSなどで使っている「あたおか」は、「頭がおかしい」を略した言葉です。初めてこの言葉を誕生させたのは、見取り図というお笑い芸人です。M-1で披露されたネタの中に登場したこの言葉は、周囲に強烈な印象を残しました。
いつしか他の芸人達の間でも広がるようになり、バラエティ番組でも頻繁に登場するようになりました。その事に影響を受けた若者達の間でも流行るようになり、日常的に使用されるようになったのです。2019年のインスタ流行語大賞では、見事1位を獲得しました。
「あたおか」の使い方
あたおかの使い方は人それぞれです。とはいえ、多くは腹が立ったりイライラしている時に使われる事が多いようです。たとえば、仕事で理不尽に怒る上司や失礼な店員の事を「あたおか」と表現しています。
ストレートに「頭がおかしい」という言葉にすると刺々しい印象になりますが、「あたおか」と略する事によりカジュアルな雰囲気になります。しかし、なかには違った意味で使われる事もあります。
恋人の事が好きすぎて頭がおかしくなりそうだという時や、独創的な世界観を持っている人に対しても「あたおか」は使われます。どのような意味なのかは、前後の文章を読むとわかりやすくなります。
「あたおか」の注意点
「あたおか」は気軽に使える反面、誤解を招きやすい言葉です。特に、SNSなどで使う時はニュアンスが伝わらないため、場合によっては他人を傷つける恐れもあります。そもそも「頭がおかしい」という言葉自体が、気軽に使っていいものではありません。
人によっては、侮蔑ととる人もいます。たとえば、仕事でミスをした部下の事を「あたおか」と表現するとパワハラともとれます。会話やSNSで「あたおか」を使う時には、相手との関係性について考えてみましょう。
日頃から親しい仲だったり、ジョークが通じる相手の場合は「あたおか」という単語を使っても大丈夫です。しかし、親しくない相手との会話やビジネスメールの時には、使用しない方がいいでしょう。