言葉

「バッチグー」の元ネタは何だった?意味や使い方も併せて解説

「バッチグー」という言葉が使われ始めたのは、1990年代初頭の事でした。当時、バラドルとして活躍していた森口博子さんがよく使っていた事から流行したと言われています。「バッチグー」は、日本語の「ばっちり」と英語の「good」を組み合わせた言葉です。

「バッチグー」の元ネタ

「バッチグー」という言葉が使われ始めたのは、1990年代初頭の事でした。当時、バラドルとして活躍していた森口博子さんがよく使っていた事から流行したと言われています。

きっかけは、当時の人気クイズ番組。「クイズ年の差なんて」でした。この番組は、世代が異なるヤングとアダルトがそれぞれ分かれて、世代ならではの問題に答えるというものでした。ヤングチームだった森口博子さんが、そこで「バッチグー」というフレーズを発言したのです。

短い単語なのに、何を伝えたいのかがすぐにわかるという事で、次第にこの言葉は多くの人が日常的にも使用するようになりました。若い世代や女性からは、特に人気が高く高校生やOLが日常的に使用していました。

「バッチグー」の意味

「バッチグー」は、日本語の「ばっちり」と英語の「good」を組み合わせた言葉です。「ばっちり」というのは、十分や丁度いいという意味があります。そして、「good」は良いを表します。

この2つの単語が合わさった「バッチグー」は、「物事が順調に進んでる」や「とてもいい出来」という意味を持っています。

「バッチグー」の使い方

「バッチグー」は、様々なシチュエーションで活用できます。相手に作業を頼んだ時などには、その完成度の高さに対して「バッチグー」と発言する事もあります。また、自分の体調がいい時に周囲に対して「体調はバッチグー」と表現する場合もあります。

また、誰かを励ます言葉としても使われました。「さっきの試合、バッチグーだったね」とか「バッチグーなコメントだったよ」などとも使います。他にも、相手との相性を表現する時や、準備ができた事への合図としても「バッチグー」は使えます。

「バッチグー」を使う時には、短くわかりやすく言うといいでしょう。「あなたのスピーチ、バッチグーだったよ」と言うだけで、その人のスピーチを誉めた事になります。また、「旅行に行く準備ならバッチグーだよ」だけで、旅行に行く準備ができた事を教えられます。

この一言で、様々な使い方ができるのです。